🏛️構造化コンテンツを作成する
Mailchimpが作成するコンテンツは、2種類あります。構造化コンテンツと非構造化コンテンツです。テクニカル文書や教育的文書のほとんどは構造化コンテンツで、標準化されたコンテンツテンプレートを使用しています。これらのテンプレートを利用することで、文章を書きやすく、読みやすくできます。また、長く使い続けられる文書を作成しやすくなります。クリエイターにとっても、後から内容を加えやすくなり、文書のもともとの作成場所以外の場所でも、その文書の再利用がしやすくなります。
このセクションでは、構造化コンテンツテンプレートをいつ使用するか、および独自のテンプレートを作成する方法について説明します。
基本
コンテンツの種類によって、ライターが作成した独自の構造の方が優れているものもあれば、再利用 可能な構造の方が適しているものもあります。ブログ記事、メールマガジンのコンテンツ、ほとんどのマーケティングコピーなどは、構造化されていないコンテンツの一例であり、作品ごとに異なります。コンテンツが再利用可能であるほど、コンテンツテンプレートはより役立ちます。
以下の場合、テンプレートの使用を検討してください。
- ユーザーがコンテンツをさまざまな場所で目にすることで恩恵を得られる
- 読者がさっと読めなければならない
- ライターが素早く作成できなければならない
- リピート訪問を促し、コンテンツに親しみを持ってもらいたい
Mailchimpのすべての教育コンテンツは、コンテンツテンプレートに大きく依存しています。テクニカルコンテンツ、統合ディレクトリの説明、マーケティングガイドなどのテンプレートを使用しています。
ガイドライン
構造化コンテンツのテンプレートを探しているが、ニーズに合うテンプレートが見つからない場合は、独自のテンプレートを作成することをお勧めします。主な方法は2つあります。
モデルを使用する
すでに機能しているコンテンツがある場合は、それをモデルにしてみましょう。スタイルガイドのテンプレートのいくつかを確認して、コンテンツをどの程度細かい内容にしたいかを決めます。また、追加したい要素が他にないか探してください。
モデルとなる文書を読み、文書を構成している個々のパーツを、すべてリストにします。その後、項目のそれぞれが何をしてくれるのか、そしてどのように機能するのかを簡潔に記述します。
テンプレートによく含まれている要素は、以下の通りです。
- タイトル
- はじめに
- 本文(通常、本文をより小さな要素に分けることができます)
- 追加のリンク
テンプレートは再利用可能なものでなければならないことを覚えておいてください。特定の部分のメッセージではなく、テンプレートを作成するコンテンツの種類そのものの目的に焦点を当てることが大切です。
ゼロから作成する
書く前にアウトラインを描くのが好きなら、それはテンプレートを作り始めるのにぴったりの方法です。これにより、最終的なテンプレートに盛り込む要素を早い段階で確認でき、ライティングプロセスを整理しやすくなります。
最初に下書きを書いてから、そのパーツがどのように組み合わされているかに基づいて、後でアウトライン化するのもいいでしょう。その場合は、下書きによく目を通し、使用されている要素やパターンの中から重要なものを見つけてください。特に、冒頭部、見出しの付いたセクション、表、画像、メインテーマに直接関係のないその他の要素を確認してみてください。それらを書き留めて、作品の意味や使いやすさをどのように影響を与えているかを説明します。
アウトラインまたはドラフトで見つけ出した要素をリスト化して、テンプレートを作成します。それぞれの要素が、どのように作品に意味を与えているかをよく考えてください。
Last modified 2yr ago