💬翻訳のためのライティング
Mailchimpはアメリカだけでなく、数百の国と領土で、数 百万人のユーザーにサービスを提供しています。ユーザー数が拡大するにつれて、世界中の人々がコンテンツにアクセスできることがますます重要になっています。
このセクションでは、翻訳者を含む世界のオーディエンスに文章をよりよく理解してもらうために、あなたができることについて説明します。
基本
私たちのテクニカルコンテンツは、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語のすべてのユーザーに提供されています。テクニカルコンテンツに限らず、他のコンテンツも翻訳されることがあります。
私たちはすべてのコンテンツを、英語力が限られているユーザーでも理解できるように、標準的でわかりやすい英語で書くようにしています。翻訳者にとっては、わかりやすくシンプルな文章で書かれたアイデアを明確に伝える方がはるかに簡単です。
国際的なオーディエンスに対してのライティングの原則は、次の通りです。
- 能動態を使う 私たちは常にこれを目指していますが、翻訳のために書くときは特に重要です。
- 主語-述語-目的語の形の文を使う すべての言語でこの形式を取れるわけではありませんが、広く認識されています。
- ポジティブな状況について話すときは、ポジティブな言葉を使いましょう 例えば、「彼女は素晴らしい仕事をしたと思いませんか?(Don’t you think she did a great job?)」のような質問は否定的な単語で始まるので、英語を母国語としない人は、この文に否定的な印象を抱く可能性があります。より良い表現は「彼女は良い仕事をしましたよね?(She did a good job, right?)」です。
ガイドライン
海外のオーディエンス向けに文章を書く場合、一般的には「声(ボイス)とトーン」「文法と表記ルール」のセクションで説明されているスタイルのヒントに従います。ただし他のセクションと比べると、このセクションでは、ガイドの他の部分に書かれたスタイルのヒントと相反する部分が多くなります。翻訳の文章を書いている場合は、このセクションのガイドラインを優先させてください。
文化の違いを考慮する
Mailchimpの声は、会話的でカジュアルです。ただし、一部の文化では、カジュアルな文章は不快と見なされる場合があります。あなたが書いている特定の言語にそのようなケースがあるかどうか、翻訳者に確認してみてください。
翻訳先の言語に丁寧語という概念がある場合、翻訳会社は、訳文をフォーマルにするのかカジュアルにするのか、選択できるよう提案するべきです。(例えばスペイン語の場合、「あなた」表すカジュアルな言い方は「tú」ですが、フォーマルな言い方は「usted」となるので、使い分けが可能です。)
翻訳対象となる文書を作成する場合、その土地や地域で慣れ親しま れているものについて書く場合は注意が必要です。アメリカ以外の国に住んでいる読者には意味が通じない場合があります。
明快さを優先する
コピーは簡潔にしておきますが、簡潔さのために明快さを犠牲にしてはいけません。翻訳者に文章の意味を明確に伝えるために、内容を繰り返したり言葉を足したりする必要があるかもしれません。
繰り返しになっても、各主語に対する述語はその都度書く
- OK:Customers who have ordered online can pick up their food at the cashier. Walk-in customers should stop by the cashier to order their food. (オンラインでご注文されたお客様は、レジでお食事をお受け取りいただけます。ウォークインのお客様は、ご注文のためにレジにお立ち寄りください。)
- NG:Customers who have ordered online or who are walk-ins should stop at the cashier to order or pick up their food. (オンラインでご注文されたお客様、またはウォークインのお客様は、ご注文またはお受け取りのためにレジにお立ち寄 りください。)
繰り返しになっても、各動詞に対する助動詞はその都度書く
- OK:Mailchimp can send your campaign on the fly or can schedule your campaign to go out at a set time. (Mailchimpはキャンペーンをすぐに送信したり、設定した時間にキャンペーンを予約送信することもできます。)
- NG:Mailchimp can send your campaign on the fly or schedule your campaign to go out at a set time. (Mailchimpは、お客様のキャンペーンの即時の送信や設定した時間での予約送信ができます。)
主語も動詞も、必要であれば繰り返す
- OK:The Standard plan offers predicted demographics, but the Essentials plan does not. (スタンダードプランは、予測人口構成を提供していますが、ミニマムプランでは、予測人口構成を提供していません。)
- NG:The Standard plan offers predicted demographics, but not the Essentials plan. (スタンダードプランは、予測人口構成を提供していますが、ミニマムプランでは提供していません。)
リストや言葉の連続に含まれるマーカーは、繰り返し書く(マーカー:言語学の用語で、言葉や文に付くことで文法的機能を持つ 音を指す)
- OK:Use Mailchimp to send email campaigns, to manage your mailing lists, and to integrate with other applications.(Mailchimpを使用して、メールキャンペーンを送信したり、メーリングリストを管理したり、他のアプリケーションと統合したりします。)
- NG:Use Mailchimp to send email campaigns, manage your mailing lists, and integrate with other applications.(訳は同上)
「then」「a」「the」「to」「that」といった言葉は、省略できそうに思えても省略しない
- OK:If there is not a list set up in your Mailchimp account, then you’ll need to create a list before sending your first campaign. (もしMailchimpアカウントにリストが設定されていない場合は、最初のキャンペーンを送信する前にリストを作成する必要があります。)
- NG:If there is not a list set up in your Mailchimp account, you’ll need to create a list before sending your first campaign.(訳は同上)
- OK:When sending a campaign, it is necessary to have a “From:” name, a “From:” address, and a subject line. (キャンペーンを送信する際には、「From:」の名前、「From:」のアドレス、件名が必要です。)
- NG:When sending a campaign, it is necessary to have a “From:” name, “From:” address, and subject line. (訳は同上)
- OK:Be sure that you are truly ready to send your campaign before clicking the “Send Now” button. (「今すぐ送信」ボタンをクリックする前に、キャンペーンを送信する準備ができていることを確認してください。)
- NG:Be sure you are truly ready to send your campaign before clicking the “Send Now” button. (訳は同上)
あいまいさや混乱を避ける
私たちが 気に留めもしないような言葉、品詞、文法の構造が、翻訳者や英語を母国語としない人たちに、混乱を引き起こす可能性があります。ここでは、避けるべき大きな問題点のいくつかを次に示します。
対象が不明瞭な代名詞を使わない
- OK:Many believe that buying a list of email addresses and sending to the list through Mailchimp is OK. Such action can actually cause high rates of abuse, bounces, and unsubscribes. Purchasing a list and sending to it may cause your account to be suspended. (多くの人が、メールアドレスのリストを購入し、Mailchimpを使ってリスト宛てにメールを送信することは問題ないと思っています。しかしそのような行為を行うと、不正使用、バウンス、購読停止などにつながる可能性が非常に高くなります。リストを購入し、そのリスト宛てにメールを送信する行為は、あなたのアカウントの停止につながる可能性もあります。)
- NG:Many believe that buying a list of email addresses and sending to the list through Mailchimp is okay. This can actually cause high rates of abuse, bounces, and unsubscribes. It can ultimately cause your account to be suspended. (多くの人が、メールアドレスのリストを購入し、Mailchimpを使ってリスト宛てにメールを送信することは問題ないと思っています。しかしそれにより、不正使用、バウンス、購読停止などにつながる可能性が非常に高くなります。最終的には、あなたのアカウントの停止につながる可能性もあります。)
「~ing」を用いた表現を避ける
英語では、名詞、形容詞、 進行形動詞など、多くの種類の単語が-ingで終わります。しかし、英語を母国語としない翻訳者は、その区別がわからず、同じように訳そうとするかもしれません。
そのため、可能な限り「~ing」の単語は避けたいところです。このルールの例外として、「graphing calculator(グラフィック計算機)」や「riding lawnmower(乗用型芝刈り車両)」のような単語がありますが、この場合は「~ing」は名詞の名前の一部であり、使用を避けることはできません。
他にも、以下のように「~ing」を使った言葉を目にする場面があります。そのような場合にどのように編集を行うかを以下に示します。
動名詞
- OK:In this article we will talk about list subscriber collection. (この記事は、購読者リストを集めることについて記載しています。)
- NG:In this article we will talk about getting list subscribers. (訳は同上)
形容詞
- OK:At the top of the page, there is Freddie with a smile on his face. (ページの上部に、笑顔のフレディーがいます。
- NG:At the top of the page, there is a smiling Freddie. (訳は同上)
動詞の一部分
- OK:Several developers are currently working on that feature. (数人の開発者が、現在その機能に取り組んでいます。)
- NG:Several developers are working on that feature. (数人の開発者が、その機能に取り組んでいます。) 「~ing」を使った言葉を簡単 に避けられない場合、助動詞を使うと意味が明確化します。
名詞を修飾するフレーズの一部
- OK:From our backyard, we could hear the planes that took off from the airport. (空港から飛び立った飛行機の音が、裏庭から聞こえます。)
- NG:From our backyard, we could hear the planes taking off from the airport. (訳は同上)
避けるべきその他の言葉と構造
- スラング、慣用句、常套句
- 短縮した言葉。英語では普段使う言葉であっても、同様に、短縮した言葉は避けます。 (「app〈アプリ 〉」ではなく「application〈 アプリケーション〉」を使います)
- 珍しい外来語(「bona fide〈本物の〉」ではなく「genuine〈本物の〉」を使います)
- 不必要な略語(「e.g.〈例えば〉」ではなく、「for example〈例えば〉」を使ってください。
- 一般的に使われていない品詞を別の品詞に変換する (「message us〈メッセージをください〉」ではなく、「Send us an email〈Eメールを送ってください〉」を使います。)
- 標準的ではない、または間接的な動詞の使用(「he’s like〈彼はこんな感じに言ってた〉」や「he was all〈彼はこんな感じに言ってた〉」ではなく、「he says〈彼は言った〉」と、明確に動詞を使います。)
- 二重否定
- 類義語全般。ひとつの文書内で、同じものに対する類義語を使わない。「campaign〈キャンペーン〉」「newsletter〈メールマガジン、ニュースレター〉」「bulletin〈速報〉」などいろいろな言い方を混ぜるのではなく、どれかひとつを選んで、その言葉に統一します。
複数の意味を持つ言葉に注意する
「Once」(「一度」「その後」「過去に」「その時」といった複数の意味を持つ)-OK:After you log in, you will see your account’s Dashboard.(ログイン後、アカウントのダッシュボードが表示されます。)-NG: Once you log in, you will see your account’s Dashboard.(訳は同上)
「Right」(「正しい」「右側」「右派」といった複数の意味を持つ)
- OK:In the File Manager, click the correct image and drag it to the pane at right. (ファイルマネージャーで 、正しい画像をクリックし、右側の欄にドラッグします。)
- NG:In the File Manager, click the right image and drag it to the right pane. (ファイルマネージャーで、正しい〈または右側の〉画像をクリックし、右側の〈または正しい〉欄にドラッグします。)
「Since」(ある時点を意味する、または「なぜなら」の類義語)
- OK:Because you already have a complete mailing list, you can send your campaign at any time. (あなたはすでに、メーリングリストの完成版を持っているので、いつでもキャンペーンを送信できます。)
- NG:Since you already have complete mailing list, you can send your campaign at any time. (訳は同上)
「Require」+不定詞(主語と目的語の関係がわかりにくい)
- OK:Autoresponders can be configured and sent from paid accounts. (自動応答システムは、有料アカウントから設定し送信できます。)
- NG:A paid account is required to send autoresponders. (有料アカウントの場合、自動応答システムの送信が求められます。) この場合、有料アカウントを持つユーザーは、自動応答を送信することが求められているという意味に捉えることができます。
「has」または「have」+過去完了形(主語と目的語の関係がわかりにくい)
- OK:The folder contains sent campaigns. (フォルダー内には送信済みのキャンペーンが入っています。)
- NG:The folder has sent campaigns. (同上訳、または、フォルダーはキャンペーンを送信しました。)
数字
測定値
海外のオーディエンス向けに書く場合、メートル法を使います。すべての単位をつづり、省略形を避けます。
通貨
多くの国で、「ドル」という言葉が通貨に使われていますが、貨幣価値はそれぞれ違います。例えば、米ドルとカナダドルの価値は同じではありません。そのため、きちんと区別することが重要です。
通貨を表すときは、USD、CADなどの、3文字の省略形を使います。「$」や「€」など、通貨を表す記号は使わないようにしてください。つまり、「$25」ではなく、「25 USD」と表記します。
お金に関する話し言葉は使いません。例えば、「five-and-dime(5セント)」や「greenbacks(ドル紙幣)」、「c-notes(100米ドル札)」などです。これらは、正しく翻訳されにくい場合があります。
Last modified 2yr ago